団体概要
団体名 | 小川三知を讃える会 |
---|---|
設立 | 平成16年 |
目的 | 静岡県出身のステンドグラス作家・小川三知の作品を鑑賞して楽しむこと、 またその作品についての調査、研究、修復、保存、展示活動を行い、 小川三知の作品と名前を 100 年後に伝えていくことを目的とする。 |
事業 | (1)小川三知の功績に光をあて、日本のステンドグラスの歴史と技術を後世に継承するための活動。 |
年会費 | 本会の運営の円滑化、および小川三知の作品保護・維持活動の資金として活用いたします |
会員特典 | ・年1回発行の会報誌の贈呈 |
役員 | 会長 村上 淑人 |
協賛企業(法人会員) | 株式会社 村上開明堂 |
事務局所在地 | 〒422-8033 静岡市駿河区登呂4丁目22−13 |
お問合せ電話番号 | 090-8545-4397 |
お問合せメールアドレス | mail@sanchi.info |
更新情報
2021.11.01 | イベントのページに8月9日に行われたリモート講演 NO SANCHI,NO LIFE Vol.2 |
---|---|
2021.05.20 | |
2021.03.22 | |
2020.11.02 | イベント・ニュースのページに リモート講演 NO SANCHI,NO LIFE 「小川三知が伝えたステンドグラスとガラスモザイク 〜1912年建築学会での講演より〜」の情報をアップしました。 詳しくは、イベント・ニュースのページをご覧下さい。→イベント・ニュース |
2020.10.30 | イベント・ニュースのページに青森県中泊町・宮越邸ステンドグラス一般公開の情報をアップしました。 |
2020.10.20 | 会報誌『さんちサンち』のサンプルを閲覧出来る、会報誌のページをアップしました。 |
2020.08.03 | 夏休み特別企画『サンチさんに教わるステンドグラス製作体験ワークショップ』 |
2020.07.07 | 夏休み特別企画『サンチさんに教わるステンドグラス製作体験ワークショップ』開催のお知らせ |
2019.12.18 | 小川三知と出会う講演会・その魅力を語り尽くす座談会 & 特別展示『小樽・旧野口邸ステンドグラス』開催のお知らせ |
2019.09.01 | 小川三知を讃える会 (https://sanchi.info)ホームページ開設 |
2019.09.07 | 入会・会費のページに『小川三知を讃える会 入会申込書』ダウンロードデータを追加しました。こちらよりご確認下さい。[入会・会費] |
Contact
お問合せ
下記のフォームに必要事項を記入して
下部の送信ボタンをクリックして下さい。
お問合せメールアドレス
mail@sanchi.info
*フォームがご利用出来ない方は、上記のアドレスにご連絡下さい。
また、お急ぎの際は下記の事務局までお問合せ下さい。
小川三知を讃える会 事務局
090-8545-4397(担当:かわもと みえ)